みなさんこんにちは。
突然ですがわたしは、中学受験を経験しています。
通ってい塾は、かの有名なSAPIXです。
どんだけ前の話だよって思うかもしれませんが、(12年前w)
大人になった今、中学受験はよかったのかと思うことがよくあります。
この自分の経験を元に、子どもに中学受験をさせるかさせないかで悩んでいる方の少しでも役に立てたらいいな、と思い、意見や思いを書くので是非最後までご覧ください。
まず結論
まずわたしの場合ですが、わたしは中学受験をしない方がよかったと思います。
いい大学に入るためには、そんなに必要ではないと思ってます。
そして、ありきたりの答えですが、中学受験はその子の性格を考えて、するかしないかを決めるべきだと思います。
また、もし中学受験をする場合は、できないからといってガミガミ怒っては絶対にダメです。
わたしは、母親が教育熱心で勝手に中学受験をやらされました。
(小学校受験もしたけど、テストで受かってくじ引きで落ちた)
逆に父親は子どもをのんびり育てたいタイプで、そんなに小さい頃から勉強させなくてもいい、という考えでしたが、母親に負けてしまったみたいですw
でもわたしはもともと勉強は好きで、できる方でしたので、勝手に塾に通わされた当初は特に嫌ではなかったです。
入塾テストは算数が満点で、わかる人にはわかると思いますが、最初はα2というトップから2番目のクラスで入ったくらい勉強ができました。
ですがSAPIXのスパルタでだんだんと勉強が嫌になり、中学受験なんてなんでしないといけないんだろうと思うようになりました。
勉強が嫌で家では一人で泣いていたこともあります。
でもその思いは親には内緒にしていました。
中学受験に全部落ちた
SAPIXに入ったら、当たり前ですが周りのレベルが全く違いました。
小学校ではトップにいた自分でも、SAPIXには天才がごろごろいます。
ですが、わたしはそこで悔しい!!!もっと勉強してやる!!という気にはならず、毎日の勉強で勉強が本当に嫌になり、ほとんどやらなくなりました。
SAPIXではクラス替えが毎月行われるのですが、そこでクラスが落ちると、母親に怒られます。
結局α2で入ったわたしですが、その後は落ちるに落ちて、ほとんどをH,Iクラスで過ごしたと思います。
受験は、全部で3校受けたのですが、第一志望はチャレンジ校、第二志望はほぼ確実に合格する安全校、もう一校は合格したとしても行かない練習校です。
で、全部落ちました。(全部落ちる人なかなかいないw)
第二志望の中学校は、今まで模試で合格率80%以上しかとったことのない学校です。
その中学校の偏差値よりも常に8以上は保っていた感じです。
けれどもなぜだか補欠になってしまい、補欠は繰り上がらず・・・。
どうして補欠になってしまったのか今でも不明です。そのときはとても泣きました。
そうしてわたしは結局地元の公立中学校に行くことになりました。
高校受験と大学受験
中学受験を経験した人は、やっぱり、しなかった人とは違います。
わたしはもちろん地元の公立中学校で常に1番でした。
ただ中学受験で勉強が嫌いになったことは変わらず、そんなに勉強はしませんでした。
それでも当時東大合格者数20人程度、現在では50人も合格するような県内トップの県立高校に合格しました。
中学校では勉強せずともいい高校にいけることはできます。
でもわたしは天才ではありません。高校ではまたもや全く勉強をしなくなり、理系クラスではビリ。
わたしが合格した大学は世間的には上かもしれませんが、わたしの高校ではビリの存在です。
こんな言い方をしては申し訳ないですが、この大学は、小さい頃からそんなに勉強してまで行く大学なのか?という感じです。
(大学名を知りたい方は是非Twitterを見てね☆)
のんびり育った夫と結局同じ大学
わたしは勝手ながら、同じ大学に入学した人はみんな自分と同じように小さい頃から勉強をしてきた人だと思っていました。
でも今の夫に出会い、まったくそうではないことがわかりました。
夫はもちろん中学受験なんてしていません。
サッカーのクラブに所属していたので小学生の頃は平日は月曜日以外は毎日サッカー、土日も試合、中学校に入ってもその生活が続いていたそうです。
勉強なんてする時間は全くなく、定期テストの順位は、中学校で毎回下の方だったそうです。
ただ、中学校2年の頃に自ら勉強に目覚め、親にお願いしてサッカークラブを辞め、塾に通い勉強に専念する道を選んだそうです。(親は勉強よりサッカーをやってほしかったらしい)
勉強ってやっぱり自らやるのとやらされるのでは全然違うんですよね。
結局夫は、成績はうなぎのぼり。
学年200位後半から10位まで上昇。
第一志望だった高校には落ちてしまいましたが、県内7位くらいの私立高校に合格しました。
わたしはこれを聞いてわたしとの小さい頃からの生活の違いに大きく驚きました。
わたしは小学生の頃、平日も、土日もほとんどSAPIXに缶詰にされて過ごし、お正月もありませんでした。
とにかく毎日毎日勉強、友達と遊んだ経験はほとんどありません。
中学受験で犠牲にするものは大きいですw
でも結局同じ大学の同じ学部の同じ学科??( °Д°)( °Д°)( °Д°)
わたしは小さい頃から受験、勉強をさせられ、勉強が嫌いになり、今でも勉強が大嫌いです。
反対に夫は自ら勉強をし、勉強の楽しさを知り、24歳になった今でも勉強が好きで、英検1級合格に向けて毎日勉強しています。(あと2問正解で英検1級に合格するレベルで英語ができる)
そのせいか夫は向上心がとても高いです。
わたしは何度もいいますが勉強が大嫌いで、向上心が全くと言っていいほどありません。
結局中学受験はいいのか?
長くなりましたが、この話を聞いて、みなさんは中学受験をした方が良いと思いましたか?
ただ、わたしはここで、"中学受験をしたからこそ、思考力やある程度の知識が身についき、その後ほとんど勉強せずとも良い高校、ある程度の大学に行くことができたのかもしれない"と考えました。
もし中学受験もしないで、その後も勉強をしない子だったら、この大学にも合格できなかったのかも。。。と。
ですが、そのことを父親に聞くと、父親は「えり(わたしの名前)は、小さい頃は自分から進んで勉強をする子で、とてもよく勉強ができた。だから、中学受験をしていなくても、自ら勉強していい大学には合格できたと思う。」と言っていました。
それを聞き、確かに、小学校低学年までは特に算数が大好きで、算数のドリルを買ってもらうのが嬉しかったことを思い出し、わたしの場合は、そのままのびのび育てた方が勉強嫌いにならずに、もっといい大学に行けたのかもしれない、と思いました。
ちなみに夫は、もし自分がわたしみたいな、塾に缶詰にされる生活を強いられたら発狂するわwと言っていました。
絶対に自分は中学受験は合っていないと言っています。
ですが、わたしは完全に中学受験を否定するわけではありません。わたしの場合は、母親の勉強のさせ方が悪かったのも十分に大きいと思います。
実際中学受験をすれば、ある程度の勉強の習慣が身につきますし、周りの人のレベルが高く、いい大学に入ることのできる可能性はかなり広がります。
でも、わたしの通った公立高校は最低でも早慶、MARCHだと落ちこぼれみたいな感じで、公立高校からも十分にいい大学に入ることはできるんだなと実感しました。
高校の人はマジでみんな頭が良かったです。あ、こいつは天才だと思う人もいました。
なので、中学受験は、やはりその子がのびのびタイプなのか、ビシバシ競争イケイケドンドンタイプなのかそれによるとわたしは思います。
もし中学受験をするのならば、中学受験によって勉強が嫌いにならないことが一番大切だと思います。
成績が上がらないからと言ってガミガミ怒っては絶対にダメです。そうすると勉強が嫌いになり、やらない子になります。わたしみたいになります。
最後に
みなさん、わたしの人生経験を最後まで聞いてくださってありがとうございます。
この話は、偏差値の高い大学に入るためには、中学受験は必要か?ということでしたが、そもそもいい大学に入る必要が感じられないという方は中学受験をする意味はマジでないと思います。
まあ中学受験をさせるかさせないかで迷っている親でそんなことを思っている人はいないかと思いますが・・・。
あくまでわたしの持論ですが、MARCH以上の大学に入っておけば、あとの人生はほぼほぼ変わらず、運だと思ってます。
それについてもまたわたしの人生経験から書きたいと思います。是非、またこのブログに遊びに来てください♪
最後まで読んでくださってありがとうございました!!
こちらもCHECK
-
【大学卒業とほぼ同時に22歳で結婚】早く結婚してよかったことは?就職先にはどうやって伝えた?
続きを見る
こちらもCHECK
-
【証券会社を辞めたい人へ】新卒6ヶ月で年収1千万円の大手証券会社を辞めた理由!辞めて正解でした
続きを見る